OKUTA Family コーポレートサイト

menuclear

News お知らせ

HOME>ブログ一覧>広報課のブログ一覧>小川町下里だより 2020年9月号

広報課2020.09.02

小川町下里だより 2020年9月号

OKUTAこめまめプロジェクト』の
パートナーである小川町下里地区。
その地元の「NPO法人生活工房つばさ・游」
理事長である高橋さんが毎月送って下さるお便りを、
ブログでもご紹介させて頂きます^^
.
それでは、今月号をどうぞ!
(※下記、高橋さんの文面を転載しています)
.
*************************
.
残暑厳しき折、皆様には如何お過ごしでしょうか?今年の秋は、コロナの影響で各種イベントが中止となり、静かな秋になりそうです。町の中も人通りが少なく、寂しい限りです。一日も早い日常の暮らしが戻ることを願いながら、今日も小川町からお便りをお伝え致します。
.
今月のトピックス
【レポート】今年の提携米の生育状況・下里1区の風景より
【レポート】里山保全活動の新しい里山を紹介します。
里山保全活動と里山保全拠点エディベリのボランティアを募集
【レポート】霜里農場・金子美登さんと目指す私たちの未来(6)
.
今月の話題
【情報】特別・霜里農場見学会9/27
【情報】小川里山食農スクールエディベリ企画 『大豆畑物語ー枝豆祭ー』
【情報】小川町SDGs まち×ひとプロジェクト企画「小橋賢児氏 公開研修会」のご案内
【情報】地元のオーガニック店紹介「武蔵ワイナリー」のご紹介
【レポート】小川町の夕焼け

 

今月のトピックス

【レポート】今年の提携米の生育状況・下里1区の風景より
梅雨の明けるのが8月上旬と遅く、日照不足が心配されていましたが、その後の猛暑で稲の方は落ち着いてきています。今のところ例年通りの作付けとなりそうです。良かった~~~ホッとしています。(提携農家・島田貴司さん談)今年はコロナでおうち時間が長くなり、ご自宅で家族で夕食を囲む機会も増えた事と思います。それ以上に大事な事は、コロナで世界中の農業現場が人手不足で止まっていることです。既にフィリピンのバナナが品薄。中国からの野菜も入り難くなってきています。是非、食の確保として「OKUTA提携米」のご予約をお勧めします。田んぼのお米の横には、小川町地大豆「青山在来」が植えられていますが、こちらの生育も少し遅れているようですが、順調です。下里地区の青山在来は白花をつけています。(画像を注目)
不思議なんですが、小川町青山地区の青山在来は紅花と白花の2種類があるのです。大豆の味に違いがあるのかどうか、調べてみたいと思います。



<下里1区圃場の様子>

 

【レポート】里山保全活動の新しい里山を紹介します。
そして、里山保全活動と里山保全拠点エディベリのお手伝いボランティアを募集します
今まで下里1区の里山の保全活動をしていましたが、諸般の事情より今年から小川町中爪の里山の保全活動をする事になりました。地区の長老に仲介をお願いして、地主さんとつないで頂きました。とても素敵な作業のしがいがある(笑)場所です。ここを整備して、子ども達が落ち葉掃きや落ち葉滑り、そして木登りなどが出来るようにしていきたいと考えています。そして、日本の里山が本来持っていた役目である「食」と「エネルギー」が得られる場所にしていきたいと考えています。
そこで、里山に興味のある方やボランティアを募集しています。参加したい方、どんな活動か質問のある方、遠慮なくエディベリ髙橋↓までお問合せ下さい。作業をした後は美味しい里の味覚が待っていますよ。

参加申込・問合せ:https://ws.formzu.net/dist/S61154259/
主催:NPO生活工房つばさ・游 エディベリ 髙橋優子


<新しい里山保全活動の場所の地図>


<落ち葉掃きや木登りの様子>

 

【レポート】霜里農場・金子美登さんと目指す私たちの未来(6)
1970年に始まった減反政策↓は米作りをしなくても補助金が貰えるという制度なので、農家の意欲をそぎ、海外からの食料輸入を促進し、日本の食糧自給率を低下させていきました。
減反政策:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E5%8F%8D%E6%94%BF%E7%AD%96

そんな状況ですから、有機野菜は今から50年前の市場ではまったく見向きもされませんでした。金子さんの理想とする会費制自給農場は1973年の石油ショックから地場で自転車で取りに来られる事、農薬や合成洗剤問題などから田んぼの取水している川の上流に住んでいる人でこれらの課題について理解出来る人を探したそうです。そして最初は月1回の読書会から始めました。レイチェル・カーソンの「沈黙の春」、お医者さんの河内省一の「健康食と危険食」といったぐあいです。

参考:レイチェル・カーソンの「沈黙の春」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E6%98%A5
参考:河内省一の「健康食と危険食」https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784806312468

そして、提携消費者は5人家族だと米は20kg/月で240kg/年、卵は80個/月、牛乳は多い家族で1000ml/日、野菜は20品目/回、27000円/月の会費で始めましたが、こういった提携という事例は近隣でも前例がなく大変神経を使ったそうです。いろいろな努力のかいあって農業に参加する消費者が現れ、そういう消費者は暮らしの中での農産物の扱い方も変わってきたそうです。大根のしっぽももったいないという事で別の料理に使うなど食べ物を大事に使うという価値観が生まれてきたのです。農作業は1人でやれば辛くて面白くなく惨めになるわけですが、みんなでやると楽しいものに変わります。楽しい事もありましたが、まったく新しい試みなので、やっていく中で様々な課題も出てきて、この試みは4年で終わりを迎えます。
さて、何が起こったのでしょうか?
理想と現実の狭間で起こった事件は今のコロナ状況と重なってくるように感じますので、次号では起こった事を深掘りしてみたいと思います。

 

今月の話題

【情報】特別・霜里農場見学会9/27
農場見学会の希望が多い事から、コロナ状況を鑑み、このブログご覧の方のみの特別見学会です。
時:9月27日(日)13:30~16:00
所:霜里農場 埼玉県小川町下里809 集合 地図↓
https://www.mapion.co.jp/m2/36.043551478254685,139.2841207787225,18
内容:「食」と「エネルギー」自給循環型農場案内 霜里農場主・金子宗郞氏
「天皇杯に輝く有機の里・下里1区」の地域連携について NPO生活工房つばさ・游 理事長・髙橋優子氏
会費:2000円(資料代含む)
定員:20名くらい
申込み⇒ https://ws.formzu.net/dist/S1467286/
主催:生活工房「つばさ・游」髙橋

 

【情報】小川里山食農スクールエディベリ企画 『大豆畑物語ー枝豆祭ー』
小川町青山地区の地大豆在「青山在来」は糖度が普通の大豆より5割以上高く香りがいいです。でも、収穫してから時間と共に糖度が落ちていきます。採ってすぐに茹でて食べます。ここに来ないと体験出来ない美味しさを堪能しましょう。
さらに、今年の秋採れた小川町産有機米を羽釜で炊きます。新米の美味しさは格別です。日本人に生まれて良かった〜と思う事でしょう。そんな小川町の秋の味覚を味わいにきませんか!1年に1度しか体験出来ないです!!!!
時:10月11日(日)10:00〜14:00
所:エディベリ 小川町中爪280-3 地図↓
http://edivery.org/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/
会費:大人 2300円 子ども 1700円(共に枝豆とランチ付)
申込:https://ws.formzu.net/dist/S27463353/
持ち物:帽子、飲物、運動靴など
主催:小川里山食農スクールエディベリ 髙橋
※雨天延期中止の場合は10/9(金)に連絡致します。

 

【情報】小川町SDGs まち×ひとプロジェクト企画「小橋賢児氏 公開研修会」
元俳優で現在はクリエイティブディレクターとしてご活躍されている小橋賢児さんをゲスト講師に迎え、オンラインにて研修会を開催いたします!小さなわくわくや、『本当の自分』を信じて行動を重ねてきたことが、今へと繋がったというご自身の経験から、これからの時代に立ち向かう新しい『挑戦』の作り方について、熱く語っていただきます。オンライン開催です。
■日時 9月6日(日)13:00~14:30
■参加費 無料
申込:https://peatix.com/event/1609616/view
■主催 小川町

 

【情報】地元のオーガニック店紹介「武蔵ワイナリー」

TOP

社長の福島有造さんは今から10年前にここ小川町でぶどう栽培を始め、オーガニックワインへの道を歩み始めました。日本を代表する自然派ワインを造り続けています。
2018年にワイナリーを建設し、お店では日々、様々な出店が出て、人々が集まる「場」になっています。スケジュールは、https://musashiwinery.com/
9月にはぶどう収穫のボランティア募集などもありますので、webに注目していて下さい。
コメント:小川町には小川町産のオーガニック日本酒、オーガニックビール、オーガニックワインがあります。
三大酒が地元産オーガニックで造られているのは小川町だけです。凄い!!!どれだけ、飲んべ~~がいるのでしょう!!!
住所:〒355-0311 埼玉県比企郡小川町高谷104-1
電話:0493-81-6344(10:00〜17:00)
web:https://musashiwinery.com/


<武蔵ワイナリーのお店>


<武蔵ワイナリーぶどう畑>

 

【レポート】小川町の夕焼け
猛暑続く8月末の28日の小川町の夕焼けです。通称「乳首山」と呼ばれる笠山が正面に見えます。小川町の隠れたシンボルです。


<小川町の夕焼け>

発行日:2020年9月1日
制作:NPO生活工房つばさ・游・高橋さま

  • LOHAS studio.
  • passiv design
  • LOHASTA home
  • Handyman
  • OK-DEPOT
  • LOHAS CLUB
  • 1% FOR THE PLANET