広報課2021.03.02
小川町下里だより 2021年3月号
OKUTAこめまめプロジェクト』の
パートナーである小川町下里地区。
その地元の「NPO法人生活工房つばさ・游」
理事長である高橋さんが毎月送って下さるお便りを、
ブログでもご紹介させて頂きます^^
.
それでは、今月号をどうぞ!
(※下記、高橋さんの文面を転載しています)
.
*************************
.
コロナの禍から1年が過ぎようとしています。未だに収束が見えない状況ですが、いろいろな事が判ってきたように感じます。換気に気をつける事、身体の免疫力をつける事、など、まだまだ予断は許しませんがコロナという状況を明日への転換と考えて、前に進んでいきたいものです。春の訪れを心待ちに今月も小川町から「下里だより」をお伝えします。
今月のトピックス
【レポート】里山保全活動企画:木こり体験―力を合わせて木を伐ってみよう2/28
【レポート】霜里農場・金子美登さんと目指す私たちの未来(11)
今月の話題
【情報】里山保全活動企画:椎茸コマ打ち体験会3/28
【情報】新酒で祝う春の訪れ4/3
【情報】予告:小川里山食農スクールエディベリ「土の学校」
今月のトピックス
【レポート】里山保全活動企画:木こり体験―力を合わせて木を伐ってみよう
2/28(日)参加者41名で「エディベリの森の木を伐ってみよう体験会」を実施しました。埼玉県神川町で特殊伐採を仕事にされている林業家・若山卓氏を講師にお招きして行いました。(本業は松田マヨネーズ社長さんです)若山さんのお話しは山の事、木の事でしたが、初めて知る知識で大変面白かったです。若山さんから「持続可能な山の保全活動は西欧では先進的考えですよ」と説明されて、私たちの里山に対する想いを受け止めて頂き嬉しかったです。安全で美味しいお米を持続的に生産するためには里山保全が大事なポイントになることを元四日市大学の松永先生に教えて頂き、フルボ酸を知り、それ以来、その考えに共鳴して下さる林業家を探し続けてきました。今日から「エディべりの森」がどのように育っていくか楽しみです。また、拠点である「エディべり広場」もどの様に広がっていくか楽しみです。薪割りに子ども達が夢中になりました。薪が割れる瞬間のバキッ、という音と割れる様は感動です。子どもに釣られて大人も夢中になってきました。今日の感動が子ども達にすてきな未来につながります様に。
<2/28の木を伐る体験会の模様>
木を伐る前の木
説明を聞く皆さん
チェンソーの説明をする講師・若山卓さん
伐る受け口を作る
伐採後の様子
お昼ご飯は勇気の親子丼
子ども達の薪割り
木のコースターづくり
【レポート】霜里農場・金子美登さんと目指す私たちの未来(11)
金子夫妻の結婚時の約束「有機の学校」を作ろう、はどのような形で実現していったのでしょうか。2人は農場に住み込みで1年間研修生を預かるという形で有機を広めていくことにしました。その第1期生は千葉県の林重孝さんです。1979年、つまり金子夫妻が結婚した直後に研修生を受け入れたわけです。林さんは家業の農業を継いだのですが、実家の農業の方法に疑問を持ち、小川町の霜里農場・金子さんの門を叩いたのです。そこで1年間住み込みで研修をして、その後、実家に帰られて有機農業を始められました。今では、「自家採種のプロ農家」として高い評価を得て、日本有機農業研究会の重鎮として活躍されています。今から、42年前のお話しです。
林農園:http://hayashi-farm.org/?page_id=2
日本有機農業研究会:https://www.1971joaa.org/
最初は林さん1人から始まり、たくさんの研修生を世界中から受け入れてきました。数は150人以上をゆうに超えています。日本中、各地に元研修生がいて、日本各地を旅行する時は宿泊先に困らないようです。また、世界中からもお話しを聞きたいと元研修生などからお招きを受けています。コロナであちこちに行くことは出来なくなりましたが、コロナでネット環境の普及はむしろ良くなり世界中の人達と会話が出来るようになったと感じています。次回はそんな金子さんの考える有機的人間関係についてお話ししたいと思います。
今月の話題
【情報】里山保全活動企画:椎茸コマ打ち体験会3/28
講師はOKUTAこめまめプロジェクト提携農家の田中正之さんです。
日時:3月28日(日)9:30 エディベリ集合
集合場所:エディベリ(住所:小川町中爪280-3)
持ち物:汚れてもよい服装、長靴、タオル、水筒など
会費:大人1000円、子ども700円 (昼食など実費分)
定員:20名(コロナ対策のため、定員になり次第締めきります)
参加申込み:以下のフォームからお願いします。
https://ws.formzu.net/dist/S39507720/
主催・問合せ:NPO生活工房つばさ・游小川里山食農スクールエディベリ担当 高橋優子
【情報】新酒で祝う春の訪れ4/3
時:4月3日(土)16:00~19:00
所:エディベリ 小川町中爪280-3
参加費:5000円(当日支払い)※別途駅からのバス代往復500円かかります)
定員:20人(定員達し次第締めきります)
申込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSednNNJKf2Ue6OVd7j7XalnN0_3OmSOCogv3x5qKWaigeySXg/viewform
<新酒で祝う春の訪れのチラシ>
【情報】予告:小川里山食農スクールエディベリ「土の学校」を4月から開講します
農業の基本の基である「土」から学ぶ講座を4月中旬から開設します。有機農業の基本は「土」です。人は食べた物で作られています。食べ物は土から出来ます。故に、人の始まりは「土」にあると言っても過言ではありません。そんな基本から学び体験する講座です。詳細は次月でお伝えします。こうご期待。
※定員が6グループ(1グループ最大5名)で少ないので、事前に希望があれば申し込みを受け付けます。
月1回で1~7月までの4回講座日用宇開催、会費2万円+種・苗代2000円の22000円予定しています。
問合せ:エディベリ高橋優子 y.takahashi@tubasa-u.com
発行日:2021年3月1日
制作:NPO生活工房つばさ・游・高橋さま